ネットビジネスは絶対にTwitterでやるな!
本日は「ネットビジネスは絶対にTwitterでやるな!」というタイトルで情報をお伝えして行きたいと思います。
今回はちょっと攻撃的なタイトルにしてしまいましたが、
これにはちゃんとした理由があるのです。
Twitterと言えばあなたもご存じかと思いますが、
自分のその時の気持ちなどをつぶやくのがメインの機能です。
そして、気になるユーザーが居たらフォローしたり、
フォローし合ったりしたりしてユーザー同士が交流をします。
Twitterを使ったネットビジネスのやり方
数年前に「Twitterアフィリエイト」というものが流行りました。これはどんなアフィリエイトかと言うと、
その仕組みは実に簡単です。
フォロワーを地味に増やして行って、
ある程度フォロワーが増えたら(1000~3000ほど)
アフィリリンク入りのつぶやきをします。
・スマホ“だけ”で稼げる簡単な方法とは?
・空いた時間で出来る初心者歓迎のFX手法とは?
・僕が脱サラして自由な生活を手に入れられた秘密とは?
などなど、見た人が反応しそうな文章と共にです。
それを見た人がクリックして、
登録してくれたり、購入してくれたりしたら
報酬が発生するという仕組みです。
簡単に言うと、数撃ち勝負をして
その内の何人かに当たればラッキー!という感じです。
また、アカウントは1つだけではなく、
複数作り、まわしていく形になります。
だいたい5つのアカウント合計で
月10万円ほど稼げるようになると思います。
また、Twitterでアカウントを作成して、
地道にフォロワーを増やしていくというのは
かなり地味な作業になります。
なぜネットビジネスはTwitterでやらないほうが良いのか?
手間が掛かって、作業もかなり地味ですが、月10万円でも稼げるようになるなら
十分だと思うかもしません。
確かに副業感覚や、
ちょっとお小遣いを稼ぎたいという感じであれば
これでも大丈夫でしょう。
しかし、
「ネットビジネスで本格的に稼いで行くんだ!」
という気持ちでネットビジネスに取り組むのであれば、
Twitterはやめたほうが良いです。
その理由としては、
・アカウントを凍結させられる可能性がある
・Twitterのフォロワーにあまり価値はない
この2つが大きいです。
理由その1.アカウントを凍結させられる可能性がある
Twitterというのは過剰にフォローしたりなど、少しでも運営側に変だと思われれば、
アカウントを凍結させられてしまいます。
いくらフォロワー数が1万、2万といても
アカウントが凍結させられてしまっては
すべて台無しになってしまいます。
ちなみに、アカウントを凍結させられても、
復活させる方法は一応あるのですが、
凍結させられるというリスクがあるのには変わりません。
ですので、“アカウントを凍結させられる”という
最大のリスクがあるという事は忘れないでください。
理由その2.Twitterのフォロワーにはあまり価値はない
よく、Twitterのフォロワーとリスト(ユーザーのアドレス)とを
一緒に考える人がいます。
これは断言しますが、上記2つは“まったく”違います。
リストというのはそれに興味があって
“自ら興味をもって自分のアドレスを登録”しているので、
購買意欲が高く、こちらが何か商品をセールスした時に
購入してくれる可能性が高いです。
次に、Twitterのフォロワーについてです。
Twitterのフォローというのは
フォローボタンを押すだけで簡単にできるので、
“何となく”でフォロー出来てしまいます。
・自ら興味をもって自分のアドレスを登録
しているのと、
・何となくフォロー
をしているのでは“まったく”違います。
何となくでフォローをしている場合は
こちらが何かつぶやいたとしても
反応が薄くなる可能性が高いです。
アフィリエイトをして、最初は報酬が上がるかもしれませんが、
長期的に考えると、さらにアカウントを作成して、
またフォロワーを増やして・・・の繰り返しになります。
ネットビジネスは絶対にTwitterでやるな!まとめ
・副業感覚やお小遣い稼ぎ程度ならば良いが、ネットビジネスを本気でやるならばTwitterはやめたほうが良い
・なぜならばTwitterのフォロワーには
あまり価値がないからである
今回は「ネットビジネスは絶対にTwitterでやるな!」
という攻撃的なタイトルでしたが、
副業感覚や、お小遣い稼ぎでやるとするならば、
Twitterは良いと思います。
しかし、何度も言うようですが、
ネットビジネスを本気でやるならば、
Twitterは避けたほうがいいという事を覚えておいてください。